北麓は4日連続の降雪③ - 郡内始終空
2025/04/01 (Tue) 19:33:41
常連のゴジュウカラが同時に餌台にいれば、もっと嬉しかったのですが…。カラ5種類が同時に餌台にいるのは、写真だけでなく目視でもまだありません。
この地域を生活の拠点にして15回目の冬になりますが、4月に入ってからの積雪としては、今回が一番でした。しかし過去には1969年4月17日に、積雪38cmの記録があり(河口湖測候所)、上には上があるものですね。
北麓は4日連続の降雪 - 郡内始終空
2025/04/01 (Tue) 19:15:49
富士北麓は3月25日から28日までは、4日連続の20℃超えでしたが、29日から今日まで、今度は一転して4日連続の降雪となりました。(山中アメダス)
特に今朝は一時15cm位の積雪となってしまいました。ジェットコースターの様な気温の乱高下ですが、これはやはり「地球温暖化」の影響でしょうか。
積雪時には、餌台の餌の量を少し増やしてやってるのですが、そうした今日は、本州産シジュウカラ科4種類が同時に餌台に揃っていました。
北麓はまた積雪③ - 郡内始終空
2025/03/30 (Sun) 19:47:53
冬鳥では、アトリもまだ少群が残っています。天気予報では、明日31日夜から4月2日朝にかけて、また降雪となる様ですが、果たしてどうなりますでしょうか。